![]() |
![]() |
|
|
||
・みどりの日!!!後編 |
||
猫は好きですか?
かわいい子猫がたくさん生まれました。
どうか里親になってあげてください。
みどりですけどね……
みどりの日おめでとうございましたーーーーーーー!!!!
後でだいぶ色を塗りなおさせていただきましたが、合作です。
すげえ…! (みどりが)かわいい……! 信じられナーイ………!!!
(高画質版はこちら) 12匹のかわいい海馬は3人のブリーダーのもとで生まれました。
|
||
■ブリーダー:管理者
|
||
■ブリーダー:コン太さん ・毛色:ターコイズ ・目の色:ブルー ・特徴:小型。大人になっても無邪気さが残る。反面、残酷なところがある。
|
||
■ブリーダー:青木さん ・毛色:ダークシーグリーン ・目の色:ゴールド・ブルーのオッドアイ ・特徴:顔も性質も最初から大人っぽい。フォルムが洗練されている。個体数が少ない。
|
||
■飼い方■ 飼い主がいるところではいつもニコニコ笑っています。そのかわいい顔とは裏腹にたいへんいたずらでわがまま。目を離す時は天蓋付きのケージに入れておきましょう。壊されたり盗まれたりして困るものは手の届かないところに置くこと。好物はどんな汚い手段をもってしても手に入れようとするので、最初から見せないことが肝心です。ほかの動物や子供は見下しているためあまり近づけないで下さい。食べ物などは最初から質素なものを与えていれば問題ありませんが、少しでもご馳走を与えるとそれしか食べなくなります。栄養バランスが偏って痩せぎすになりがちなので注意が必要です。 幼いうちは緑色で成長するにしたがって茶色に変わっていきます。ニコニコしなくなり性質も落ち着いてきますが、ナワバリ意識や自尊心が強くなるため、知らない動物や時には飼い主に対して喧嘩をふっかけることもあります。また幼い時にあまり人と触れ合わなかった海馬は社会性に欠け、問題行動を多く起こすようになります。体もかなり大きくなり、「ワハハワハハ」と大きな声で鳴くようになるので、大人になっても飼いつづけられるかどうかを家族の人とよく相談して下さいね。海馬はあなた次第で、いつでもあなたを楽しませてくれる素敵なパートナーになります! 近頃捨て海馬が増えていますが、野良の海馬はお住まいの市町村に壊滅的な被害を及ぼします。どうか海馬を捨てることのないようお願い致します! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
||
やぁ、合作楽しかったです!原磯さんの猫が拝めなかったのが残念ですが次回はもっとたくさんの方と合作をしたいなあと思いました(わたしの裁量が悪くて時間切れになってしまった方がいたので…) この合作を最後に、実に8時間にわたるみどりの会のお祭りは終了とさせて頂きました。 いらしてくださったみなさん、このページをご覧になっているみなさん、
ほんっとうに!!ありがとうございました!!!!
みどりさんからお言葉です。
「ハハッ、これからもボクを崇めてくれたまえよ。 …礼?礼なんか……言わないね!
うわああぁあボ、ボクのブルーアイズ!!」
フリーイラスト。お持ち帰り自由です。
|
||
![]() |
![]() |